トヨタ期間工浪人記録

自動車期間工から大学を目指しています。

約一年ぶりの更新

お久しぶりです。と言っても、読者様も限られていたかと思いますが、、、最後にこのブログを更新したのが去年の9月11日。約一年ぶりの更新となりますが、色々あったので近況を報告したいと思います。

結論から言いますと、期間工を2月末で満了し、今年4月から正社員として働いています。なぜ辞めたのか、とかその辺の話をゆっくり書いていこうかと思います。

私がまずこのブログを書き始めたのは2017年7月頃です。はてなではなくFC2ブログで書いていたのですが、そこに確か退職届出した記事も書いてあったと思います。
そもそもなぜ大学を目指したのかと言うと、高卒で入社した会社は技術職なのですが、学歴によって出来る仕事の範囲が違い、この先将来を考えた結果大学で学んでからまた同じ業界に戻ってきたいと思ったからです。
2017年7月、退職と同時にトヨタ期間工の面接を受けました。面接官に期間作業員を目指した理由を聞かれたので、大学行くためのお金を工面するためと答えたときの一言賀いまだに忘れられません。「若気の至りじゃないですか?」と言われ、むしろ反骨精神みたいなものがわき出て、これから頑張ってやろう!と、より決意したことを覚えています。
そして2017年8月に期間作業員として職場に配属。仕事しながら勉強の生活が始まりました。
朝は早く起きて前の日に解いた問題の復習。英単語の勉強。バスやバスの待ち時間でも単語帳ばかり開いてました。帰ってからお風呂に入り食事を済ませ、2.3時間ほど勉強。休日は朝から🌇までずっと勉強。夜は朝昼で解いた問題の復習。10時間くらいやってたとおもいます。
こんな生活を期間工辞めるまでの約一年間以上ほぼ毎日続けていました。大学受験を一般で受けるつもりだったので、現役の高校生に追い付こうと、とにかく必死でした。通信教育をフルに活用し、TwitterなどのSNSでわからない問題を聞いたり、出来る限りの手段を尽くしました。
そのうち、徐々に手応えを感じ始め、受験予定の2021年に勝負できるかもしれない、と感じることもありました

しかし、この仕事は昼夜2交代賀基本。生活リズムが崩れます。体調もおかしくなります。私が体調の異変を自覚したのは2018年の1月頃?だったと思います。寝れなくなりました。寝ても目が覚めての繰り返し。まとまった睡眠時間を取ることができません。それでもやって来るライン作業。お金も貯めなきゃいけない。休むと満了金にも影響が出る。この生活リズムを改善しようと、仕事終わりはランニングしたり、筋トレをしたり、こういった有酸素運動を取り入れていき努力しました。しかし、目に見えた効果は出ずにやはり状況はかわりません。寝れない生活が続くと勉強にも影響が出てきます。出勤前にかならずやっていた英単語の勉強、バスやバスの待ち時間に勉強していた時間。眠たすぎて頭が働きません。いつしか出勤前はギリギリまで睡眠を取り、バスの移動時間もギリギリまで睡眠を取るようになりました。
体調が悪くなると精神的にもきつくなります。もし、受験落ちたらどうしよう。寝ぼけながら勉強して、本当に意味のある時間を使えているのか、本末転倒な結果になってしまわないか。いつしかネガティブなことばかり考えるようになってしまいました。
結局、体調は改善することなく、2018年10月に受験を断念しました。このまま同じ生活を過ごしていても、中途半端になるだけだと思ったからです。
そこから同業復帰するために、また同じ業界の仕事を探し、2018年12月頃に内定を頂きました。満了が2019年2月いっぱいまででしたので、無理せず満了までやりとげようと後は気持ちを楽にして仕事をこなしました。

こんな感じで、現在に到るというわけですが、期間工地代の1年半は短いようで長かったように思います。思い返せば、人生で一番頑張ったのがこの期間なのかもしれません。思い返せば思い返すほど、自分の選択は間違っていたのかもしれない。だったり色々思うことはあります。若気の至りだったのかもしれません。
ですが、無駄な期間を過ごしたとは思いません。思いたくありません。少なくとも自分の人生にプラスになるように、活かしていきたいと思いながら毎日過ごしています。転職して居間の仕事をやっていて、よかったと思います。職場の人や環境にも恵まれました。
また、あの期間工生活に戻りたいとは思いません。2交代はしんどいです。それだけです。 今、なにかを成し遂げようと頑張ってる方、応援しています。この過酷な艦橋で頑張れた自分の努力は誇っていいと思います。体調には気をつけてください、体は資本です。
こんな稚拙な文を読んでいただいた方、現役期間工時代に応援してくださった読者の方々、本当にありがとうございました。ブログは私の心の支えの1つでもありました。最後にこれを伝えたいと思います。

進捗

受験科目

数1A

スタディサプリと並行して白チャート例題一通り終了。

直線と平面の垂直、三垂線の定理を始め、所々わからないところがあるが後回し。現在exの問題に取り組み中。9月中にはex問題も終わる予定なので次にわからない単元や問題について気合いで取り組む。

 

英語

スタディサプリ高3スタンダード読解編後編 9月中に終わらせる。

ヴィンテージがやっとページ半分。とてつもなく長く感じる。去年のうちに文法全部終わらせたはずなのに全然理解できていなかった、、、。

 

生物基礎生物

9月中にスタディサプリで生物基礎全範囲終わらせてから10月は生物基礎の問題集と並行してスタディサプリで生物を進めていく予定。高校で生物の「せ」の字にすら触れていなかったせいで単語の一句1句覚えるのが苦痛だと感じる時もあるが知的好奇心で上手いことカバーすることに(サプリの先生もそう言ってました)。

 

国語

ノータッチ

 

政治経済

来年から

 

日本史b

来年から

 

同じ時期に配属された期間工が殆ど辞めた件

先週の話ですが期間工になって1年が経ったので組合の話を聞いてきました。トヨタ期間工は1年勤めると組合に入ることになります。組合費月額1000円です。

色々恩恵を受けることができるようですが、関係ないな〜って感じで軽く聞き流してました。

 

まぁ組合の話はここまでとして、組合の話を聞くために会議室に集まることになったんですが、去年に配属された期間工(20人くらい)のうち残ったのは僕含めて1人だけでした。この日に初めて知ったので衝撃を受けました。思えば去年は、この組合の説明を受ける会議室でそれぞれ皆んなが工長を前に挨拶をしたものです。

「正社員になります!」「精一杯頑張ります!」

意気込みがすごく伝わってきて当時の僕はただただ圧倒されるだけでした。

しかし1年も経つと残ったのは1人だけ、、、いかに仕事がキツイか、辛いか、ということが伝わるかと思います、、、。配属される課にもよりますが、どうも意気込みや気合いのようなものだけでは続かないようですね。組み立てに配属された人はみんな辞めていました。組み立ては社員の方でも根をあげるほどキツイようです。聞いた話によると仕事を覚えて社員さんと遜色なく働くことができていれば社員試験には「ほぼ」合格できるようです。キツイ代わりに正社員を目指すにはある意味近道なのかもしれません。

少し話がズレましたが、まぁこんな感じで組合の話を聞いてその日は終わりました。残った1人の期間工さんは、期間満期2年11ヶ月まで更新するそうです。

あっけないですがこれも期間工という立場の宿命、、、なのか?なんてしょうもないことばかり考えてました。

期間工の5連休

北海道の震災の件で、向こうの部品工場が稼働していないらしく暫くこちらに部品が供給されないようなのでトヨタは月、火、水と休みです(工場によって変わるのかもしれませんが)。
この場合休みは有給休暇扱いになります。有給休暇が残っていない人は出勤してひたすら4sですね。
あ、4sというのは
整理、整頓、清潔、清掃
の頭文字sを取って4sと読んでいます。詰所や作業場の掃除を指して言いますね。

5連休という数字だけ見るとラッキーだと思いますが、どうも自動車会社の現場ではそうはいかないですね。というのも、稼働しなかった分、車を造れなかったことになるのでそのツケが後々回ってくることになります。月火水と3日間平日が休みになったので、恐らくその分休日出勤することになります。
通常土曜日出勤は休日手当みたいなものが支給され、通常より多い日給を得ることができます。ですが、社員さんだと台風や震災等で振り替えになった休日出勤は平日出勤扱いになって手当がでないようです。期間工は手当がでます。この差がよくわかりませんが、どうせ休日出勤することになって手当も出ないものですから、社員さん達にとっては全く嬉しくない5連休ですね、、、。

というわけで5連休を過ごしている訳ですが、特に何か変わったことをしようというわけでもありません。後々土曜日が出勤になるので、その分勉強の時間にあてることになります。
この寮の周りは何もなく交通の便も不便です。どこかへ行くにもバスを利用しないと行けませんし、面倒ですね。マウンテンバイクを移動手段にしている方を見ますが、なかなか手を出せず、、、多分買っても、どこへ行こうなんて思うことはないかもしれません。。。

ブログランキングに参加しているので、ぽちっと押してもらえると嬉しいです。他の期間工ブログも色々あるので情報集めには最適だと思います。↓


期間工ランキング

なぜトヨタで浪人しようと思ったのか

①平日に十分な時間を確保できる

トヨタ期間工になる前は正社員として働いていました。元々、前の会社で働きながら勉強して貯金、、、を考えていました。実際にそのように取り組んでいましたが平日は残業が多く、勉強の時間を確保するのが難しかったです。
ですがトヨタ期間工だと、残業は多くて1〜1時間半くらいだとネットで知りました。寮までの移動時間等考慮すると前の会社よりかなりの時間を確保することができると思いました。
実際期間工になって実感していますが、時間に関しては十分な時間を確保するきとができ、一日2〜2時間半ほどの時間を勉強に費やすことができます。

②稼げる

目標の額(学費)を貯めるには期間工で働いた方が早く貯めることができるからです。
トヨタの満了金は他の自動車会社と比較すると1番多く貰えます。 最も、月収の面では他の自動車会社(例えばデンソー等)と比べると見劣りする面があるかもしれませんが、前の会社で貯金するのと比べればかなりのアドバンテージです。
ちなみにデンソーは手取りで30〜40万、またはそれ以上稼げるそうですが、その分残業も多いです。時間も欲しい僕にとってそれはあまり魅力的ではありませんでした。


主にこの2つです。
浪人すると(この表現が適切であるかどうかは置いといて)決めたからには土日祝日はほぼ毎日勉強しているわけですが、仕事柄毎日かわりばえのないことをしているわけですから自然とストレスも溜まります。勉強が毎日の習慣になっても、何か変化を加えないと辛いと思うことがありますね。
最近だとそんな感じで悩むことが多いです。

明日もお仕事頑張りましょう。。。

一年くらい経ちました

仕事を辞め
期間工になって

一年ほどが経過しました。
思い返せばあっという間の一年でした。初めは仕事にも慣れず、苦労することもありました。生活面でも昼夜交代制という不規則な生活を繰り返す中で睡眠関係で悩まされたりと、苦労することもありました。
ですが慣れとは恐ろしいもので、今ではどうってことないと言うのが現状です。
勉強の面では相変わらず苦労していますが一年間サボらず続けています。出勤して、働いて、クタクタになった体に鞭を打ちペンを握る。こんな生活にも慣れてしまいます。

不安なのは将来のみです。
ここで踏ん張ってがんばらないと